新フットサル初心者の上達ノート

35歳過ぎて本格的にフットサルを始めた初心者が思ったこと

初級カップで7チーム中4位(3チームタイ)

DSC_0662


2017年6月4日(日) 9:00-11:00 初級カップ

さて、今日は「東京チーム」で参加している前回最下位だった初級カップです。もはやうちらで勝ち点1最下位となると初級でも何でも無いのではないかというツッコミはあるのですが、そこはまあ置いといて、上手い人とやるのはレベルアップになるからいいのです。

今日も基本的には以下の4点

・ゴールを取る
・パスは正確に
・ドリブルで抜く
・なりふり構わずボールキープ

を意識してやっていこうと思います。


結果は7チーム中4位(3チームタイ)でした。結果は前よりは良くなったけど、うーん、何かあんまり良いプレーが出来なかったかも。点を取れなかったし。点取るのがバロメーターなのかな。いや、内容がそんなに良くなかった気がしますが動画を見てみます。

点を取る取らないとかの内容以前に、体勢がまた格好悪くなっています。だから、腕を曲げることを意識しなさいとあれほど言ったじゃないか自分。あと重心を落としすぎるなと言ったじゃないか自分。

でもこれはしょうがない一面もあって、それは何かというと、試合に本気でやろうとしてしまったことです。そうすると身体が固くなってしまうし、それは何故かというと、脳の容量が試合の内容(どこでパスを受けるか、ディフェンスでどこを守ればいいか等)の事で一杯になってしまってました。

やはり余裕があった方が良い部分ってあるんでしょうね。余裕が無いと変なアイデアが産まれないですし、楽しさが出ないです。もっと小野伸二のように本気のプレーをしながらも余裕のあるプレーを見せる、これに今日気付いたのが良かったです。

【基本技術】足裏トラップが出来ないのは、身体の向きが悪いのと準備不足

いつも前に書いたようなことの繰り返しなのですが、同じことを何回でも書いていきます。何故ならそれがその時思ったことだから。

今日はトラップについて。

トラップは出来るだけ足裏でやろうと思ってて、最近少しは出来るようになってきました。他の初心者の方を見ていると練習の時は足裏でトラップしてるのに、ゲームになると足裏でトラップ出来ない人が多い気がします。

これは何故かを考えると、

・敵からのプレッシャーでとっさに足裏が出ない
・パスが強すぎてとっさに足裏が出ない
・パスの精度が悪い
・身体の向きが悪い
・利き足じゃ無い方の足裏は無理
・足裏で止めようとすると身体バランスを崩す

こういう理由があるのですが、あんまり意識してないのが身体の向きだと思います。

対面パスをすることがあると思うのですが、その時は足裏でトラップが出来る人でも、ゲームになると出来なくなるのは、対面パスは正面からしかパスが来ないからです。

自分の身体が正面を向いてる時に、横や後ろからボールが来ても足裏でトラップ出来ません。身体が正面を向いていて、足裏を横に向けようとすると変になります。

ボール→→→→● ↑身体の向き

とすると、ボールに対して身体を正面に向けておく必要があります。

ボール→→→→● ←身体の向き

これが基本型です。

本当はこれだけではダメで、早く攻める方向に身体を向ける必要があったり、敵も見なくてはいけなかったり、ということで、いわゆる半身の体勢を取ることになるのですが、これの説明が難しそうなので止めます。

ともかく、基本的にはボールに対して正面に身体を向けておきます。そうすると、ボールホルダーが後ろにいて自分が前にいる時は、ゴールに背中を向けてしまうではないかと。その通り、ゴールに背を向けた方が良いです。そして背中を向けたまま移動するので、バックステップやサイトステップが必要になります。

ボールから背を向けるくらいなら、ゴールに背を向けた方が良い。そして確実にトラップして、ゴールに向かう。ただしこれは、もう一度言いますが、ある程度までの初心者においての話です。取り合えず、何で足裏トラップが出来ないのかの解析です。

そして、次に問題なのが準備不足です。トンネル率が多いのです。これを無くすためにはボールが自分の元に届くかなり前から足裏を出しておけば良いです。しかし、これも難しいのです。

その理由は、練習の時はパスが来るタイミングが分かっているのですが、ゲーム中はいつパスが来るのか分かりません。目が合ってもパスが来るわけでもなく、こっち向いてなくても急にパスが来ることもあります。それでいつパスが来るか分からないから、来るかも来るかもと思いながら待つのですが、中々難しいですね。待ってても来ないと、また来ないのか…と、集中が切れますし。それでもいつも来るかもしれないと思っておくことが大事なのだと思います。

【基本技術】ドリブル時、いかにボールへのアタックを弱く出来るか

DSC_0657


2017年6月1日(木) 19:00-21:00 初心者スクール

今度の日曜には、先月最下位になった初級カップがあります。この前は1分5敗だったので、今度はせめて1勝はしたい。欲が出てきたのか。まあ勝ちたいというのも健全な欲求であれば良いのだと思います。

ここ最近調子が良くなってきたので、フットサルを今のうちにやっておきたいのですが、仕事で中々平日夜に行けなさそうです。私は今、成長期のような気がするので、今のうちに技術を伸ばしておけば定着するかもと思います。で、今日、無理から行くようにしました。残業?そんなものは知らん。

でも、調子が良くなってきたからこそ、調子に乗らないように地に足をつけていきたいです。慎重に上手くいったことを継続していこうと思います。


この前上手くいったことを覚え書きしておこうと思います。

・ゴールを狙う
・パスは正確に
・なりふり構わずボールキープする
・ドリブルで抜きにいく

原始的な目標ですね。でも今はこれが上手くいったのでこういったことを意識してようと思います。守備はわりと自然に出来るのですが、一応意識しているのは次のような事です。

・ドリブルで真ん中を行かせないようにする
・斜めのパスコースを切る

そんな感じですね。

こうやって多少上手くなってきたからこそ、下手だった時との違いを考えてみないといけないと思うのです。超下手だった時の感覚が残っている今のうちに。

1つ思ったのはドリブルの時の感覚です。昔はドリブルの時にも強くボールを蹴らなきゃボールが前に進まないんじゃないかいけないんじゃないかと思っていて、強めにボールを蹴っていましたが、今感じていることは、どれだけ弱くボールを蹴るかです。一番理想は普通に歩く時の動作と変わらずにドリブル出来るかだと思うようになりました。

そのためには、ドリブルする時にいかにボールへのアタックを弱くするか、ということです。スピードを上げるときにはボールへのアタックを強くするのですが、これはカウンターや抜くドリブルなどの時だけで、普通のドリブル時はアタックを出来るだけ弱くします。

ボールへのアタックを弱くすれば、ボールは自動的に身体の真下に来るようになり、パスも出しやすく読まれにくくなります。また、身体の真下にあることで、敵も取りにくくなると思います。

そしてドリブルしながらとにかく顔を上げられるようになることです。人混みの中で歩く時には周りとぶつからないように周りを見て歩いていると思います。それと同じくらいドリブルしながらも自然な感じで周りを見りるのが理想です。

その為にもボールが体から離れてしまわないように、ボールへのタッチは弱くするのが大事だと思うのです。これが中々難しいのだけれども。

足のどこで触るかというと、何処でもいいのですが、足の甲とかインサイドで触るときには力を入れないことだと思います。足首の力を入れない感じでしょうか。そして基本的に利き脚でしか触ってないです。繊細な力の入れ具合をするには、今のところ利き脚でしか出来ないからです。

後は少しでもボールが体から離れそうになったら一旦体の近くに戻す事ですね。ちょっとでも自分のコントロール下から外れたら一旦止まるくらいで、始めのうちはそれでも良いのではないかと思います。そして改めて自分のコントロール下に置く。

私は、今までは一旦ボールがコントロール下から離れたらすぐに諦めていました。理由は何だったんだろう。。何だかカッコつけていたというか、ミスっぽく見えてしまうのが嫌だったというか、あとは接触プレーになりそうになるのが嫌だったとか。うーん、今一思い出せないです。コントロール下から離れてしまったボールをもう一回コントロールするのが、何だか悪いプレーのような気もしてましたし。

初心者はえてしてドリブルを開始したらすぐに自分のコントロール下に置けなくなると思います。そこから一旦止められるかが鍵のような気がしてます。とにかく自分のすぐそばにいつもボールを置いておくこと。その為にはボールタッチを弱くすること。そんな感じがしています。
プロフィール

なみけん

お問い合わせ