新フットサル初心者の上達ノート

35歳過ぎて本格的にフットサルを始めた初心者が思ったこと

【ゲーム中に考えること】何をやればいいのか分からなくなってきたので、一旦やることを整理する

この前の大会で一回全力を出しきった感で、一回成長出来た感を味わったら、その後何をやればいいのか少し分からなくなってきた。色々思い付いてしまって、色々やりたくなって何をすれば良いか分からなくなった部分もある。こういう時はもう一度基本に立ち返ってやることを絞ることだ。

【攻撃】
①ボールを受ける時
ボールを次に蹴りやすい場所に止める

②ボールを持ってる時
・「左にいる時」
縦縦横(右足アウトサイド)
→ターン(敵の逆方向から)
・「右にいる時」
縦縦横(右足裏)
→ターン(敵の逆方向から)

・基本的にボールは真下に置く

③ボールを離す時
ノールックでやる

【守備】
①抜かれないようにして、敵にゼロ距離になるまで近づく

【全体的】
・立ち姿を真っ直ぐに、でも膝は緩く保つ
・腕は曲げたままを保つ
・移動はサイドステップとバックステップで

ちょっとの間に色々やりたくなって、やることが増えたな。全然やることが絞れてない、何てこったい。これを意識してやっていって、段々と無意識でも出来るようになっていく。いくつか無意識でも出来るようになってきたから、実際には意識することは絞れてるはずだ。なので意識してやることも増やしていって負荷をかけた方が成長が早いと思う。

守備は比較的無意識に出来るようになってきた。攻撃は、③ボールを離す時のノールックはまあまあ意識しないでも出来るようになってきた。ボールを保持してる時は、左側にいるときのカットインは自然と出来るようになってきたけど、右側にいる時はあんまり出来てない。ターンもまだ出来ていない。①ボールを受ける時は次に蹴りやすい場所にはあまり意識が出来てないので、明日はこれを意識してやりたい。

初心者向けとうたってても上手い人が来るのは普通のことから考える

まあまた最近、上手くなるにはどうしたらよいかってことを考えすぎて、楽しむことを忘れないようにしないとなって改めて思います。

楽しむといえば思うことがあるのですが、上手い人が初心者の個サルやスクールに来たりするのですが、楽しいのだろうかと思う時があります。確かに下手な人達の中にまざると自分の中の余裕あるプレーが出て楽しいこともあります。

でも、そういうことだから自分より低いレベルの大会に出たり、個サルに行ったりするのでしょうか。そうなのかはよく分かりません。どうなんだろう。逆にレベルが低すぎてつまらないと思うこともあると思うのですが。前に上手い人に聞いたことがあるのが、時間が合ったらレベルとか見ないで行くという人がいたのであんまり考えてないのかも。

自分では、上手い人の中に混ざっても自分のプレーは何一つ上手くいかないからつまらん、と思うことはあって、だったら手っ取り早く楽しむためにはレベルが低い個サルに参加することなのかとも思いましたが、うーん、なんか違う気もします。

私は上手い人が参加しているだけで気が引けてしまうので、初心者とうたってる個サルやスクールには上手い人は参加しないで欲しいと思うのが本音です。もちろん周りの初心者に合わせてくれたら歓迎です。逆に自分も上手い人だと思われてたらどうしようと思って、自分より低そうなレベルの時はかなり気を使ってプレーします。でも周りの上手い人はそんなに合わせなかったりします。初心者や超初心者がいようが周りに合わせず、全力プレーをやる人がいます。

上級者の人が周りに合わせられないのは論外だと思います。上級者は出来れば初心者に合わせるか、レベルが高い個サルの方に行っていただきたい。

で、上級者ではなく初心者がもっと下手な人がいるのに合わせられない場合があります。初心者が周りに合わせられない理由には2つあって、自分のレベル調節が出来ないという技術的な問題が1つと、テレビや本の影響などを受けてか本気でやらないといけないと思ってたりする精神的な問題が1つあります。

この初心者なんだけど本気でやる人達をどうすればいいのだろうかということは初心者スクールや個サルの課題でしょうか。技術も手加減の仕方を教えないといけないのかもしれません。

以下の記事を書いてみました!
初めて個サルへ行くときに、失敗しないための4つのポイント

何をするか分からないようにすることが、この競技の肝なのではなかろうか

自分がボールを持ってて味方にパスをしようとする時、よくパスカットをされます。パスを出す方向にものの見事に足を出されるのですが、自分ではパスだと分からないように出してるつもりなのに何でだろーな、と思ってました。

そのわけが自分が超初心者相手にディフェンスする時に分かったような気がします。基本的にボールを持ってる時は下を向いていたり、パスをする時のアクションが大きいです。これはバレるね。自分もそんな風になっているのでしょう。バレない為にはどうすればよいのだろうかということを考えます。

■トラップで次に蹴りやすい所へ置く
ディフェンスって通常順番があるらしく、ザックリ言うと①パスカットを狙う、②トラップした瞬間を狙う、③前を向かせないようにする、ということだそうです。これの②でトラップした瞬間を狙うというのがあり、これはトラップで浮いたり思った所に止められなかったり、トラップの瞬間は顔が下がったりするのが理由で取りどころとされてます。でも、トラップで次に蹴りやすい所に置かれると、取りにいってもドリブルやパスでかわされると不安になり取りにいきにくくなります。逆にボールを持った方は余裕を持てます。

■ボールを持ってる時はなるべく顔をあげる
そして、ボールを持った後はなるべく顔をあげることで、更に敵から取りに来させにくくなります。顔をあげるということは、周りの状況を観てることに繋がり、何かを出来る判断材料が整ったということで、ボールを取りにいく側からすると何をするか分からない状態になってます。

■ボールを持ってる時はなるべく真下に置いておく
ボールを持ってる時は、次に蹴りやすい所だったりすぐ触れるところに次々と置いていくという感覚だろうか。結局ドリブルってそういうことかもしれないです。ドリブルとは、「次に触れる所に連続的に置いていく動作」である。

で、真下に置くというのは次に触れるという意味で一番感覚的にいい場所だと思います。自分の動画を見て思ったのですが、パスを出す瞬間に身体のバランスが悪いことが多く、この原因を探したらボールが身体から離れていることが分かりました。それを無理して蹴ろうとするので身体のバランスか悪いです。それを修正するために単純な方法として、自分の真下にボールを置くことを実践してみようと思います。

■キックの予備動作をなるべく小さくする
パスやシュートの時ですが、大きく振りかぶってやろうとすると、その振り上げた足や身体の向きやなどからどこを狙ってるかバレてしまいます。それを使ってフェイントとかもあるのですけど初心者はそこまで出来ないので、それ以外の方法でバレないようにするにはなるべく予備動作をしないことです。そのためには、余り振りかぶらないことやドリブルの触るように同じモーションでパスやシュートを打つようにする、といったことをやろうと思います。

■基本的にやろうとしてることと違うことをやる
何をしようとしてるか分からないというのは、結局やろうとしてることと違うことをすることたと思います。ドリブルしようとしてパスをする。トラップしようとしてダイレクトパスを出す。パスをしようとしてシュートする。シュートしようとしてドリブルする。違うことをやるとディフェンス側からすると思ってなかったことをやられるわけで、止めることは出来なくなります。でも、初心者には基本的にこれは難しいかもしれないですね。
プロフィール

なみけん

お問い合わせ