新フットサル初心者の上達ノート

35歳過ぎて本格的にフットサルを始めた初心者が思ったこと

2017年08月

結局、人間性がフットサルに出るやつ

2017年8月27日(月) 19:00-21:00 初級スクール

そうなんだよ、フットサルというか団体スポーツってどれだけ他の人の事を思いやれるかではないのか。と、いうことを昨日バスケットを20年振りくらいにやったのと今日フットサルのスクールに行って感じました。

何といいますか、昨日のバスケットでは初心者や女性には優しいパスを出したりとか、ディフェンスは強く当たらないだとか出来るような人が良いし、今日のフットサルだと、練習中に周りの人のボールが来たら取ってあげるとか、前の人が終わってなければ待つとか、そういうことからゲーム中も、もっと受け取りやすいパスを出すにはとか、味方が困ってる時にどうするか、ということが見えるのではないか。

周りを気遣えるとか、出来るまでいかなくてもそういうことを考えることが必要なんじゃないだろうか。というか、考えることが必要ということも分かってないから教えることが必要なんじゃないだろうか。というか、これって結局人間性の話?社会で生きるために必要なんじゃないだろうか、と思いました。

まあ、これも自分が歳を取ったってのもあるんですけどね。これを現代風に言うと空気を読むってことなんでしょうが、実は私この空気を読むっていう言葉があんまり好きではないんですよね。何というか安易に使われがちというか。アイツ空気読まねー、というのが自分達と同じ価値観に無いという排除感があって。

なので、空気を読む読まないというバランスも必要で、気を使えるとの感じとも違うし、何とも言葉が見つからないのですが、まあとどのつまり人間性だと思った次第です。何かざっくりした言い方しか出来ないのがもどかしいですけどね(笑)

【フットサル大会】フットサル初心者がウルトラビギナー大会に出る(16回目)

DSC_0714


昨日は「埼玉チーム」にて毎月行っているウルビギ大会でした。もう大会も16回目なのでいつまでフットサル初心者を名乗ってよいのか分からないんですけど名乗ります。

結果は2位で、ほんと最近は安定的に強くなってきてるなーという感じです。しかし、1位のチームには全く敵わず、まあこのチームだったら負けてもしょうがないんじゃないかという気もしますが、私は元々は負けず嫌いでもあるので、もう少し自分の力で何か出来たんじゃないかという思いもあります。

私自身はまあまあ良くもなく悪くもなくという感じで、取り合えずパスはさばけたし、ディフェンスも悪くはなかったです。ただ、久しぶりに1日ゴールが無かったので、調子の良さは感じられなかった感じです。また、動画見ると違うかもしれません。

今日取り合えず意識したのは、「ボールを持ったら真ん中へ行く」ということと、「真ん中に行ったら左右を見てフリーな方へパスをする」ということでした。これはまあまあ出来たのではないかと思います。

私はボールを持つのが大体サイドであることが多いのですが、その時に横に移動することを忘れてしまいます。そうすると何が起こるかというと、「横にパス」か「縦かドリブルかパス」があるのですが、これは難しい場合が多いです。「横パス」は初心者チームにありがちでポジショニングが悪く、切られてる場合が多いのと、「縦にドリブルかパス」はディフェンスがいて難しい事が多いです。とすると「横にドリブル」で真ん中に行くのが安全策ではあります。

そこから、順方向を見るのは簡単なんだけどディフェンスがいて空いてないことが多く、実は逆方向が空いてたりします。なので真ん中に行ったら左右を見て空いてる方向にパスをします。

これだけ出来れば良いとしましたが、もはや出来たのかどうなのか分からないので、後で動画を見るとします。それくらい、今日は他の人とのバランスとか、ディフェンスに気を取られてて、他の事の意識が出来てませんでした。

動画を見るとまあまあ出来てたかなという感じです。ドリブルでコースが無ければスピードを落としたり、パスも正確に出せてたようです。覚えてなかったけど。まだまだ出来てないところも沢山あるんですけどね。

出来てなかったところだと、ボールを受ける場所が上手くなかったり、ボールキープがもう少しそれっぽく出来たらとか、ディフェンスのポジショニングだったりはあります。ボールを受ける場所については少しは出来るようになってはいるのですが、出来なかったのは中で貰えるのに止まらず通りすぎてしまったり、ワンツーで人が付いてきたのにそのまま貰いに走ったりしてしまいます。

なんというか、この辺りは経験もあるのでしょうが、なんとか出来るようになっていきたいです。

初心者のボールの貰い方(オフザボールの動き方)

DSC_0706


2017年8月17日(木) 19:00-21:00 初心者スクール
2017年8月20日(日) 9:00-11:00 初級カップ

この前、初心者スクールに行ってきたのですが、改めて初心者にありがちなことか分かったので、残しておこうと思います。

・基本、前に行きたがる

これなんですけど、やはりボールを持つと前に行かなきゃという意識が働くようです。これ自体は悪いことではないんですが、前に相手がいるのに無理して突っ込むことが多いです。相手一人を自分一人で抜く力はありません。それでいて前の方にパスを出せない場合も多いです。

そんな時にどうするかというのが大事なことです。色々とあって、横パス、後ろにパス、その場でキープ、横にドリブル、ということなんですがまあそれが出来ない。横や後ろに行けないとの心理としては「ボールを持ったら前に進まなければいけない。」「他の人から悪い選択をしたと思われそう。」「横や後ろを向いたら取られそう、取られた時のピンチさが大きい。」といった心理が働き、横や後ろの選択肢はあまりありません。

まずはこの横や後ろを向いても良いという意識改革が必要なのですが、中々それは難しい事です。まずは、出来ることなら周りの協力が必要なんだと思います。横や後ろににパスコースが無いとそちらの選択肢が無いです。初心者チームだと、まず、横や後ろにパスコースを作ることが出来ません。なので、いつまでたってもその意識が付かないという、悪循環といえば悪循環が発生します。なので、まずはポジショニングの基礎的な概念を理解することが必要かもしれません。

・ボールを貰う位置が分からない

これも色々あるのですが、まず大前提としてボールを持った味方と自分の間に相手DFがいない、ということです。まずはこれだけでよい、というかこれが出来ないことが多いです。最初はほんとこれだけを意識すれば良いのだと思います。

ただ、これを教えることや理解することが難しいです。基本的にはDFはマンマークで付きます。ということは、ボールホルダーと自分のマークの二人DFがいることになり、二人を外した場所でボールを受けなければなりません。ボールホルダーの後ろに行くと、相手DFは付いてこないことが多いのですが、それをやるとボールが後ろにしか行かないことになり、攻撃の手が弱まります。なので、出来れば前でボールを貰いたいのですが、それだと相手DFが多くて難しい。

これを打破するには、チームの方針もあるとは思いますが、まずは原則どうするかをだけを考えるのが良いのだと思います。例えば、基本的にボールホルダーとの距離を5メートル位に保つ、ボールホルダーの斜め前に位置する、そこに味方がいたり相手DFがいて貰えそうに無い場合は縦で貰う、などです。

そうすると、ボールホルダーが動いたり、ボールが動いたりすると、自分も動かなければいけないことが分かります。そして相手DFがいる場合も動かなければいけません。他にも考えなければいけないことはあるのですが、まずはこういうところではないかと思います。

前に進める時は進むことと、真ん中を基本にすること

2017年8月13日(日) 9:00-11:00 初級カップ
2017年8月13日(日) 13:00-15:00 スクール

昨日は「埼玉チーム」にて初級カップ。この土日もフットサルをやってたわけだけど、上手くいかなかったことがある。チーム戦術として崩しがメインになったときに、自分のプレーを曲げてやってしまったことで、自分のプレーのリズムというかスタイルが狂ってしまうらしい。

パスを回すことが一応のスタンスであるわけだけど、そうするとパスを8割くらいで考えてしまってる感覚だ。自分としてはパスは読まれるので、前に行ける時は行くことを優先してやってたのだけれども、この2日間はそれが出来てなかった。

そういうことでパスを読まれてしまったり、自分はマークがあまり付いてないのに他の味方にパスを出してしまうことが多く、これは失敗だった。「前にスペースがある時は前に進む。進めなければ味方にパスをする。」という、自分のやり方を変えない方が良いのだと分かった。

あと、戦術として、真ん中フィクソからスタートしないといい感じでボールが回らないんだなという事が分かった。前にやった時はそれで上手くいったのに完全に忘れていました。なので、自分がアラでボールを持った時も真ん中になるべく行くことを基本としようと思います。

今の自分に足りないこと4つ

DSC_0744


2017年8月9日(水) 19:00-21:00 知り合いのチームとフットサル
2017年8月12日(土) 15:00-17:00 スクール

写真は水曜日に行ってきた国立競技場近くのフットサルコートの写真です。とりあえず休止になるらしいので撮ってきました。ここに来るときは新国立競技場が出来るさまを見られると思ってたのですが、残念です。。

最近、フットサルが上手くなったとばかり言っているけれども、凄く上手くなったというわけでもないのです。もちろん出来ないことも沢山あります。今日はそれを確認したい。

・姿勢が悪い
こればっかりは、ずっとなんですけど中々治りません。【腕を曲げる】ことや【重心を高く保つ】ことを意識してないといけないんですが、すぐ忘れてしまいます。一体どうしたものやら。しつこく続けていくしかないんでしょう。

・味方がパスを出せるタイミングで顔を出す
これについては、少し出来るようになった部分もあります。ただ待ってるだけの状態ではパスが貰えなかったので何故かを考えたら、味方が自分を見てないということがありました。

パスを貰うには、味方がパスを出せるタイミングで良いポジショニングをしていなければならない。これをするには味方の状態を把握すること。相手から離れたポジションを探し続けること。わざそこを空けておいて味方が顔を上げた瞬間に入っていくタイミングの良さ。など、色々な要素が絡み合っているので難しいのですが、とりあえずは、味方がパスを出せそうになり顔を上げた時に、その視界に入る事から始めればよいのかなと思いました。

・相手に詰められた時にキープする
自分がボールを持っていて相手に詰められた時、パスで避けることは出来るのですが、キープしたり、かわしたりすることが中々出来ません。相手が結構な勢いで詰めてくると焦ってしまいます。こればっかりは経験なのかもしれません。

・ディフェンス時に身体を入れてボールを奪う
相手から少しボールが離れた時に、ボールをつつくことは出来るようになったのですが、サッカー経験者から言わせると、その時に相手とボールの間に自分の身体を入れてボールを取りきるそうです。なるほど、そういうもんなのかって感じです。

とりあえずはこんなもんでしょうか。まだまだ、自分が気付いてない事がありそうですが、当面こんなところを意識していこうと思います。
プロフィール

なみけん

お問い合わせ