新フットサル初心者の上達ノート

35歳過ぎて本格的にフットサルを始めた初心者が思ったこと

2018年01月

判断を早く

そう、土曜日の大会で思ったんだけど、あそこコートが狭いのもあって判断をもっと早くしなければならなかった。ボールを貰ってから何をしようかとか、トラップで戸惑ってるとすぐ相手DFに詰められる。

最近は、守備の時は良く首が振れてて周りがよく見えていると思う。でも、攻撃の時は中々周りが見えておらず逆サイドのフリーの味方を見逃していたりする。

基本的にボールを貰う前に、次どうするかを決めておかなければならない。その上で違った状況になったらそこからまた考えなければならない。攻撃時に次のことを考えるにはどうすればよいのだろうか。もっと、周りをよく見て、次にどう動きそうだなとか、どこが空きそうだなというのを考えなければならない。

そのためには、どこでボールを貰うかってのを考えることに使ってる脳の容量を減らさなければならない。今はそっちにばかり頭を使ってる。どこで貰うかってのはある程度自動化出来る領域まできた。なので、後は無理からでも次の事を考えるようにする事が必要だろう。

それはもう、普段の日常生活からだ。先を見越してこう来たらこう返す、といったことをやっていくことで、フットサルにも活かしていきたい。

でも、これは疲れる。なので、どこまで考えるかはバランス3手4手先まで考えなくて良い。取り合えず1手2手先までだ。

ドリブラーになるか。。

今、「夕空のクライフイズム」というサッカー漫画をまとめ買いして読んでるのですが、そこで思ったことを1つ。ドリブラーになろうか、と。

この漫画、ウィングでドリブラーが主人公という最近流行りのニッチな所に焦点を当てた漫画なのですが、これを読んでてなるほど、俺らにはドリブル力が足りんと思いました。

というのも、土曜日の大会で思ったのですが、ウチのチームに足りないもの、それは「縦への推進力」ではないか、と思いまして。まず、前を向く、前にパスを出すという意識が低い。というのも、どういう時に前に出せば良いのか分かってない。

チームのコンセプトでクワトロを選んでいるのですが、横に繋ぐ意識が強すぎて、中々縦に入れられずズルズルと下がってしまってる場面が多かったような気がします。

前にパスを出すタイミングは、俺が思うに前へのパスコースがあれば出してよいと思ってて、前へ出さない時はパスコースが無い時だと思ってます。で、相手DF一人引き付けてパスを出せればなお良し、それくらいの感覚で良いと思ってます。

それでもいいのですが、選択肢がパス偏重になりすぎているのも良くないと思ってて、やはりドリブルという選択肢がある上で、パスの選択肢もあった方がパスが活きますからね。

で、ドリブルやシュートがないと相手にとって脅威にならない。そんなこともあって、ドリブルにもう少しやってった方が良いのではと。で、もう少しなんて言っててもあんまりやらないので、どうせだったらドリブラーを目指すくらいに一回やってみるかと。

そんなわけで、一回ドリブラーを目指します。

フットサル初心者がウルトラビギナー大会に出る(20回目)

もう大会に出るのも20回目になるのか。それで、一回しか優勝してないので、そろそろまた優勝しないといけないのだが、まだまだだった。

結果は4チーム中4位。

昨日考えたことは、ほぼ全てやったにも関わらず4位。ということはまだまだ技術的に何かが足りない。もはや次のレベルまで来ていることは分かってる。ただ、何かが決定的に足りない気がするのも確か。今のところは、ダイレクトでワンツー出来るところをダイレクトで出せなかったなー、という事くらい。

後で動画を見返して考えよう。

うーん、動画を見返してみたがそんなに悪いところも無いような気もするんだけど。。。まあ、そこそこの今持ってる技術では、そんなに悪くなかったってことなんだけど。。

強いて言えば、右サイドで味方を追い越した時にパスを結構出してくれて、その時に一回トラップしてシュートしたらDFに阻まれたから、ダイレクトで打てば良かったことくらいかなー。後はトラップミスが何回かあったことか。

普通のパスとか判断に関しては、動画を見ててそんなにストレスを感じなかったので、まあまあ良かったのだと思う。ボールキープや本気の動きだしという意味ではまだまだなんだけど。

とりあえず、

・相手陣地に入ったら、ダイレクトシュートを考えておく
・ダイレクトでワンツー出せるように
・トラップミスをしない
・相手が前プレで来てるときは裏を狙う
・声でパスを引き出す
・一対一でボールを出来るだけ取りにいく
・パスカットを狙う

などを今後の改善点とする。

自分で言うのもなんだけど、自分が出ている時には点を取られてない。なので、守るバランスとか位置はちゃんと出来てたのだが、自分から無理に取りにはいってないので、前でボールが奪えて無いのかもしれない。パスカットも出来てない。これはこれから狙っていかなきゃいけない部分だろう。

明日のウルビギ大会に向けて

うーん、そうですね。最近ずっとそうなんだけど、フットサルの何をどうすれば上手くなるんだろうかというのを考えてて、結局分かんなくなったりしてる。

最近の自分の動画を見てて思うことは、手を抜いてるなーということと、球離れが悪いなということ。

手を抜いてるのは致し方ない。怪我しないようにやっているのと、インフルにかかってたので体調が悪かったのと、女性もいるから抑え目にやってた結果だからよいのだが、この感覚のまま明日の大会に入って大丈夫か?って不安はある。けど仕方ない。大会では全力を出すことにする。

球離れが悪いのは何でだろう。Fリーグを見ててボールをある程度キープしてると思ったからかもしれなし、最近パスを読まれることが多かったので、ナーバスになっているのかもしれない。

後は周りが見えてないのか。自分の中では結構見えているつもりだったけど、動画を見るとこのタイミングで出すだろって時に出していなくて、ワンテンポ遅れている。何となくテンポが悪い。これは逆に言うと見る目が上がったのかもしれない。見る目が上がったからか、後で見返した時に、このタイミングでパスを出すって思うタイミングで実際に出せてないことが多い。

後で見ててテンポが良いパスを出すためには、まあ、基本的にはフリーの味方にパスを出す事だろう。もう一つは足元に出すこと。その2つさえ守れれば、後はどうにでもなるような気もする。

ディフェンス面では、恥も外聞も捨ててとりあえずゴールを守りにいく。それと完全に人に付く。この2つだけを守っておく。

あと、大会の時の動画を見返すと、シュートを打てる場面で打ってない時がある。抜け出した時はある程度遠目でも打つ。ゴール前はダイレクトで打つ。一対一はキーパーをかわして打つ。これをやっておきたい。

【明日やること】
「パス」
・フリーの味方にすぐ出す
・足元に出す

「ディフェンス」
・とにかくゴールを守る
・とにかく人に付く

「シュート」
・抜け出したら少し遠目でも打つ
・ゴール前は全部ダイレクト
・一対一になったらキーパーかわす

これでいけなければ、まだまだ何か足りないってことだ。きっと。

DSC_0090

味方が中々動かないので、動かすために自分が出来ること

DSC_0074


この前の自分達の試合動画を見ていると、ボールを持ってないプレーヤーがほとんど動いてない時がある。チーム状況としては前と変わらない。自分も出来ていないから人には言えないんだけど。

動いてない場面は大体、ボールホルダーが一番後でボールを持っている時で、前とサイドに一人ずつ人がいる時だ。これはもうポジションが固定してしまっていて、受ける場所前提でポジショニングしている。左、中、右と味方がいるとそこから動けない。

本当は、パスを受けられる場所にポジショニングした方が良いし、ボールホルダーが相手DFに詰められてたらなおさらパスコースを作ってあげなければならない。しかし、中々そういうポジショニングが出来ない。

どうしてか。ポジションが固定してしまうとそこからどう動くかの基本指針が無い。または、自分が行きたい場所に味方がいるとそこに動けなかったりする。

とりあえず、どこに動けば良いかを考えると、まず以下の3つがある。

「グラウンダーでパスをもらえるところ」
「相手DFからなるべく離れているところ」
「味方のボールホルダーから認識されるところ」

これをやろうとすると、必然的に動かないといけない。しかし、相手DFに見られてはこの場所が取れない。相手DFに見られないためには相手DFの死角に入らないといけない。死角に入るには、相手の背後だったり動く振りをして動かないなどのフェイントが必要になる。

それと同時にボールホルダーも動かないことが多い。ボールホルダーがドリブル移動するか、出来なければフリーの味方にパスをした方が良い。これが出来ないのは、一発で効果的なパスを出そうとしすぎてる。結果、出せないことが多い。

このフリーの味方にパスを出すという、効果的でない横パスを出すようなこの感覚は難しいみたいで、結構みんな一発のパスを狙ってる。(個サルではパスを回すことが基本線となってるけど、みんな上手いことやってるんだろうか。。。)

これをさせないためには、出来る限り自分がパスのもらい手というかリンクマン的になって、パスの循環を良くすることがいいのだろうか。これが本当に良いことか、させないってことが良いことかは分からないんだけど、とりあえずやってみよう、というか既にやってるし。
プロフィール

なみけん

お問い合わせ