DSC_0646


Fリーグのプレーオフ準決勝を観に行けなかったフットサル初心者「Fリーグのプレーオフ準決勝ってどんな感じでしたか!?」という疑問に答えます。

<目次>
1.Fリーグディビジョン1プレーオフとは
2.プレーオフ準決勝第2試合シュライカー大阪2-5立川・ 府中アスレティック
3.まとめ

(この記事は1分で読めます)


どうも、なみけんです。フットサルを完全な未経験からやり始めて早4年が経ち、フットサルも少しですが上達してきました。

色々と試してみて、もっと早く知っておけば早く上達してたのにとか、これを知ったおかげで急激に成長したってことがありました。

そんな自分が、上手くなった時のポイントやコツをお伝えしていきます。

本日は、

フットサル初心者がFリーグ(ディビジョン1プレーオフ準決勝第2試合)を見に行った感想

をお伝えしようと思います。

以前にFリーグ観戦について書いた記事がありますので、こちらもよろしければご覧ください。

フットサル初心者がFリーグを見に行ってるので、感想やらをお伝えします【リアルタイム】
フットサル初心者がFリーグを観て思ったことは、基本は3-1でエイト

1.Fリーグディビジョン1プレーオフとは


2/16(土)、2/17(日)にFリーグディビジョン1プレーオフがおこなわれました。

プレーオフの説明をします。

Fリーグは一年を通してリーグ戦がおこなわれます。

そこでの1位から3位まででプレーオフをおこない、優勝を決めようという試合です。

まず、準決勝は2位対3位で対戦して、決勝はその勝者と1位が対戦します。

準決勝も決勝も2試合ずつで、2試合の合計スコアで勝者が決まります。

野球のクライマックスシリーズと同じ概要ですね。

今年の1位~3位は以下のような順位でした。

1位:名古屋オーシャンズ
2位:シュライカー大阪
3位:立川・ 府中アスレティック

なので準決勝は、

【2位シュライカー大阪】対【3位立川・ 府中アスレティック】

でした。

それの第2試合を今日は観てきました。

2.プレーオフ準決勝第2試合シュライカー大阪2-5立川・ 府中アスレティック


まず16日(土)の第1試合で

シュライカー大阪11-4立川・ 府中アスレティック

と、シュライカー大阪が大量得点で勝ってるんですよね。

なんでこんなことになったかってのはよく分からないのですが、とにかく点差が付いてしまった。

そうなると、立川・ 府中アスレティックが勝ち上がるためには8点差を付けて勝たなければいけないという、ほぼ負けが決まったような試合だったんですよね。

そして、試合が始まったんですけど、立川・ 府中アスレティックが最初からパワープレーという奇策。

パワープレーとは、主に負けてる時、終わり時間が迫ってくるとおこなわれる戦術です。

キーパーを含めて5人全員で攻撃します。

キーパーは専門のキーパーがいるのですが、パワープレイになると普段はフィールドプレイヤーの人がキーパーのユニフォームの上だけ着て、フィールドプレイヤー兼キーパーとなってプレーします。

そして、相手ボールになると、交代できるタイミングで本職のキーパーに交代して、味方ボールになると、またフィールドプレイヤー兼キーパーに交代します。

そして、数的優位を活かしてボールを回しつつゴールを狙いますが、意外とこれが入りません。

なぜならば、相手もゴールを固めてくるからです。

また、守ってる側がボールを奪ったら、キーパーがいないからすぐシュートを打つという、パワープレイ返しもあります。

それを試合開始からやるって。

確かに、そうするしかない。

斬新な手法で良かったです。

そして、1点を取って普通のスタイルに戻したんだっけ?

それからパワープレーをやったりやめたり、作戦があったのでしょう。

普通パワープレーって中々決まらないものなんですが、結構得点が決まって面白かったです。

結果は、

シュライカー大阪2-6立川・ 府中アスレティック

合計スコアは、

シュライカー大阪13-10立川・ 府中アスレティック

で、シュライカー大阪が決勝に進出しました。

あとは、いつものリーグ戦とは違って当たりも激しかったし、ファールも多目で熱い戦いでした。

しかし、普通の試合を観たいっていう人には、プレーオフみたいな特殊な試合は逆につまらないかもしれないですね。

1試合目で点差が付きすぎたのが問題だったかも。

3.まとめ


ということで、本日は

Fリーグディビジョン1プレーオフ準決勝第2試合を見に行った感想

をお伝えしました。

来週23日(土)、24日(日)が決勝戦

名古屋オーシャンズ対シュライカー大阪

です。

場所は名古屋なので現地には行きません。たぶん。
いやー、さすがにだな。。

AbemaTV観戦かな。

それでは本日はこの辺で締めたいと思います。

全日本フットサル選手権を観に行くならば、【チケットぴあ】にてチケット購入するのが便利です。

チケットぴあ


《関連記事》
【シーズンは2月まで!】初めてフットサルを観戦するにあたってのまとめ【日程・リーグ概要・ルール等】
フットサル初心者はFリーグを観に行くことで何を学べばよいか