DSC_0652


フットサル初心者「守備の基本が知りたい。」という疑問についてお答えします。

<目次>
1.一対一は抜かれない
2.まとめ

(この記事は1分で読めます)


どうも、なみけんです。フットサルを完全な未経験からやり始めて早5年が経ち、フットサルも少しですが上達してきました。

色々と試してみて、もっと早く知っておけば早く上達してたのにとか、これを知ったおかげで急激に成長したってことがありました。

そんな自分が、上手くなった時のポイントやコツをお伝えしていきます。

今日は、

フットサル初心者が知っておきたい守備の基本【一対一は抜かれない(方法)】

をお伝えします。

1.一対一は抜かれない


今日お伝えしたいことは、守備の基本です。

一対一は抜かれないことが基本となります。

フットサルはコートが狭いので、抜かれるとすぐに決定的なピンチになるからです。

また、コートが狭いのでマンマーク(敵一人に対して味方一人が必ず付くマーク方式)が守備戦術の基本です。

そうすると、一対一で抜かれるとすぐに決定的なピンチに繋がります。

では、具体的に一対一はどうすれば良いかです。

それは、敵の上手さによって対応が変わります。

【敵が下手】→積極的にボールを奪いにいく(なるべく距離を詰める)
【敵が上手い】→抜かれないことを第一に考える(一定距離を保つ)

上手い人は、こちらがボールを取りにいったのを利用して、逆に抜いてきます。

なので、こちらからは取りにいかず、抜かれないことを第一に考えます。

具体的には敵とステップを合わせて、敵が前に来たら、こちらも下がります。

このように【下がりながら守備する】ことが大事です。

次の動画がバスケですが参考になります。




守備側の完璧なステップです。

ただ、下がって守備する一方だと、いつまでたっても取りにいけないじゃないか、って思うと思います。

これはそうなんですが、下がりながら以下の三つのことを考えます。

①なるべく外にドリブルさせる
②シュートやパスをしようとするのを止める
③ミスを待つ

そして、取れるタイミングがあれば取ります。

「①なるべく外にドリブルさせる」ですが、これは単純にゴールから遠ざけた方が失点の可能性が低くなるからです。

「②シュートやパスしようとするのを止める」のはこの瞬間がボールが離れる瞬間なので、ここで、コースに足を出すことでカットを狙います。

また、シュートやパスの時はモーションが大きくなるので、取りやすいです。

キックフェイント(キャンセル)の可能性もあるので、それは頭に置いておきます。

「③ミスを待つ」については、言葉の通りボールコントロールのミスを待って取ります。

2.まとめ


ではまとめです。

今日は

フットサル初心者が知っておきたい守備の基本【一対一は抜かれない】

をお伝えしました。

まずは、敵の上手さによって対応が変わります。

敵が下手→積極的にボールを奪いにいく(なるべく距離を詰める)
敵が上手い→抜かれないことを第一に考える(一定距離を保つ)

そして、敵が上手い場合は【下がりながら守備する】ことを考えます。

そして以下の三つを実行します。

①なるべく外にドリブルさせる
②シュートやパスをしようとするのを止める
③ミスを待つ

このようにして一対一は抜かれないように守ります。

ということで本日はこの辺で締めたいと思います。


《関連記事》
フットサル私のプレー原則①パスを出す②前に抜ける③降りる【攻撃】
フットサル私のプレー原則①敵が近ければパス②敵が遠ければドリブル【基本】