新フットサル初心者の上達ノート

35歳過ぎて本格的にフットサルを始めた初心者が思ったこと

【初心者悩み】攻め方が全く分かりません

【悩み】
攻め方が全く分かりません。
例えば相手ディフェンスが4人真ん中あたりに並んでいます。
裏も狙えないし、ドリブルも抜けないし、パスを受けるにもどこでどう受ければ良いか分かりません。
どうすれば良いでしょうか。

【回答】
初心者の方はどうやって相手のゴールに迫るかのビジョンや解決策が、浮かばないと思います。

まず、目的を設定します。

相手陣地の奥にボールを運びたい。
初心者はこれくらいシンプルなのを目的として設定すると、分かりやすくて良いです。

そのためには、相手守備組織を抜けなければいけないです。

そのための解決法をいくつか列挙します。
・ダイレクトで前にパスを出す
・前後入れ替わる
・片方のサイドに寄せておいて、逆のサイドから前にパスをだす
・横パスを続けて、いつかゲートが開くのを待つ

こういった所が解決法になります。

フットサル初心者が覚えること(原則)

ここで言うフットサル初心者とは、サッカーも含めたサッカー系競技がほぼ初めての方を指します。

■総合
・考えることを少なくする


■オフェンス
▼ボールを受ける場所
・相手から離れて、ボールを受ける
・相手の死角で、ボールを受ける
・相手の裏で、ボールを受ける
・味方ボールホルダーの前で、ボールを受ける
・相手と相手の間で受ける
・相手の斜め後ろで受ける
・相手の横で受ける
・なるべく半身で受ける
・味方ボールホルダーが一定の位置に来たら、ファー詰めを狙う
・味方が動いた場所が空く

▼パス
・まず裏を狙う、その次前を狙い、ダメなら横か後ろ
・斜めのパスを狙う
・基本はゴロパスで変な回転をかけない

▼キープ
・パスとドリブルしたい事と逆の事を見せる

▼ドリブル
・基本、ボールは後ろ足側
・相手との距離が遠いなら、少しでも前に運ぶ
・相手が近くなったら正体する

▼ワンツー
・ワンは相手をひきつけてから

▼フットサル独自の動き方
・ファー詰め
・パラレラ
・ジャグナウ
・ケブラ
・カーテン
・ブロック
・ボランチ
・サイ(スリーオンライン)
・エル


▼全体
・相手の配置を見る


■ディフェンス
▼一対一
・相手ボールホルダーとゴールの直線上に立つ
・相手を外側に追い出す
・相手の利き足と反対方向に持たせる
・相手にまず抜かれない

▼ポジショニング
・相手ボールホルダーより後ろ
・1人は相手ボールホルダーのマーク、1人は相手ボールホルダーのマークのカバー

新ブログ始めました

新ブログ始めました。

というよりは、こっちを旧にして、別に新しく始めたって感じです!

よろしくお願いします。

https://namikenz.org/
↑辞めました(2021.8.20)
プロフィール

なみけん

お問い合わせ