【攻撃】前が空いてるなら、とりあえず前にパスを出す
どうも、なみけんです。
本日は
【前が空いてるなら、とりあえず前にパスを出す】
について話します。
自分が考えたパスの原則にそって出してたら失敗した
初心者のうちって、どこ ...
攻撃する時に考えていること【ディフェンシブサードからミドルサードに侵入する際】
どうも、なみけんです。
フットサルを社会人になって始めて5年が経ちます。サッカーもやったことがない自分にとっては難しいスポーツです。
サッカーを見るのは好きなのに、実際には全然思ったように出来ないことが分かりま ...
フットサルもサッカーも攻撃の目的は同じなので、90分全て楽しめる【攻撃】
どうも、なみけんです。
フットサルを始めて5年がたちます。今日は日本代表対パラグアイ戦ですね。昔はそうでもなかったのですが、最近はサッカーも90分楽しめるようになってきました。
今日はそんな話をします。 ...
【攻撃】ボールを持ったら、まずフリーなら前に進む、敵が来たらワンツーをする【初心者向け】
どうも、なみけんです。
フットサルを始めて早5年、40歳になりましたが、スクールなどに行っても中々上手くならなかったので、何がダメなのかを考えてブログに残すことにしました。
本日は、フットサル初心者向けに攻撃の ...
パス成功率100%を目指してはいけない【理由を発表】
どうも、なみけんです。
フットサルを5年ほどやってきましたが、中々上達しません。ドリブルは相手の重心を見てかわす!など動画でありますが、大人になってから始めた私にはそんなこと出来るわけがありませんでした。
なの ...
【技術】フットサル初心者がパスやドリブルをする時、初心者っぽく見えてしまう理由【改善案あり】
どうも、なみけんです。
フットサルを大人になって始めて5年ですが、未だに上手くなりません。フットサルは難しいですね。
でも、上手くなったり上手く見せかける秘訣はあるはずなんだって事で、色々考えたことを残しておく ...
【悲報】新しい人を呼んで分かったことは、スクールでもフットサルの原則は身に付かない
どうも、なみけんです。
フットサルを5年ほどやってますが、中々上達しないので、上達法や考え方などを残しておくためのブログです。
本日は雑記です。
先日自分のチームで練習試合めいたことをやる時に、新ら ...