どうも、30代後半フットサル初心者「なみけん」です。
今日は趣向を変えて、フットサル場の紹介です。というのも、自分が行くスクールや個サルが毎回決まったところばかりで多少マンネリ化してきました。なので別のフットサル場を開拓するべく、自分が行くために調べて残そうと思ってるところです。
第1回は「アディダスフットサルパーク渋谷」です。アディダスフットサルパークというところの系列店がいくつかあるようです。
■概要
【名称】
アディダスフットサルパーク渋谷
【URL】
http://www.tokyu-sports.com/football/adidas-futsalpark/shibuya.html
【住所】
〒150-8319 東京都渋谷区渋谷2-24-1 東急百貨店東横店西館屋上
【アクセス】
東急・JR・京王・東京メトロ「渋谷」駅徒歩0分
【コート】
屋外、コート1面(31m×15m、人工芝〔ノンサンド人工芝〕、照明)
≪良い点≫
・場所は渋谷という交通の便のよいところで、駅からも徒歩0分
≪良くない点≫
・コートは1面のみ
■個サル
【日程・料金】
不定期20:00~22:00
(メンバー)2,050円(税込)
(ビジター)2,250円(税込)
【予約方法】
メンバー登録無しでもOK
web/電話/フロント
webの申し込み方法
左のサブメニュー「個人で利用したい!」内の「個人参加予約画面」
>「個サル・フットサル教室予約画面はこちらから」
>いきたい個サルを選んで「照会」
>「参加申込」
>(メンバー)「メンバーID」「パスワード」を入力して「ログイン」、(ビジター)「ビジターはこちら」
【メンバー登録方法】
フロント
料金無料
≪良い点≫
・予約方法でwebがある
・メンバー登録不要
・予約画面を見ると、平日早朝個サルという7:00~8:30という個サルをやってて珍しい。
≪良くない点≫
・料金が高い(場所柄仕方ないが)
・開催が不定期
・レベルが不明
■スクール
【日程・料金】
第2・4水曜日:10:30~12:00
ミックスフットサル教室
(メンバー)1,030円(税込)
(ビジター)1,230円(税込)
毎週土曜日:8:30~10:00
女性フットサル教室(エンジョイ)
(メンバー)1,540円(税込)
(ビジター)1,740円(税込)
第2土曜日:10:30~12:00
女性フットサル教室(ビギナー)
(メンバー)1,540円(税込)
(ビジター)1,740円(税込)
毎週日曜日:8:30~10:00
男性フットサル教室
(メンバー)1,540円(税込)
(ビジター)1,740円(税込)
毎週日曜日:10:30~12:00
月額会費制30歳以上フットサルチーム
入会金:5,000円(税抜)
月会費:7,000円(税抜)
【予約方法】
web/電話/フロント
webの申し込み方法
左のサブメニュー「個人で利用したい!」内の「個人参加予約画面」
>「個サル・フットサル教室予約画面はこちらから」
>いきたい個サルを選んで「照会」
>「参加申込」
>(メンバー)「メンバーID」「パスワード」を入力して「ログイン」、(ビジター)「ビジターはこちら」
≪良い点≫
・メンバー登録不要
・予約方法でwebがある
・カテゴリー分けが多い
・女性のためのスクールが充実している
・ブログでスクールの様子が分かる
≪良くない点≫
・webで現在の予約人数が分からない
・午前中しかないっぽい
あと、8:30から10:00までの教室では、10:00から10:30フリータイムというのがあるようです。
また、月会費制の30歳以上フットサルチームがあるというのが珍しいです。
■コート利用
【コート予約方法】
web(メンバーのみ)/電話/フロント
【メンバー登録方法】
1.「登録(チーム入会)申込書」をフロントでもらうorダウンロード(左のサブメニュー「チームで利用したい!」内の「チームの登録・更新」)する
2.「登録(チーム入会)申込書」に必要事項を記載
3.年間登録料を銀行振込
4.「登録(チーム入会)申込書」をフロントor郵送にて提出
【コート利用料金】
メンバー年間登録料 10,000円(一般) 5,000円(学生)
平日(10:30~12:00) 7,500円/1.5h(メンバー) 12,000円/1.5h(ビジター)
平日(12:00~19:00) 5,000円/1h(メンバー) 8,000円/1h(ビジター)
平日(19:00~22:00) 15,000円/1h(メンバー) 18,000円/1h(ビジター)
平日(22:00~23:30) 20,000円/1.5h(メンバー) 24,500円/1.5h(ビジター)
土日祝(10:30~12:00) 22,500円(メンバー) 27,000円/1.5h(ビジター)
土日祝(12:00~22:00) 15,000円/1h(メンバー) 18,000円/1h(ビジター)
土日祝(22:00~23:30) 20,000円/1.5h(メンバー) 24,500円/1.5h(ビジター)
≪良い点≫
・(メンバーのみ)web申し込みが出来る
≪良くない点≫
・料金が高い(場所柄仕方ないが)
■まとめ
個サルは不定期ということもあってか人数が集まってなくて中止になったりすることもあるみたいです。しかし、そこは都心の一等地にあるので、場所としては行きやすいと思います。早朝個サルも気になるところです。
あと、もう一つ変わってるところが、スクールの一つに30歳以上で月額制のチームがあるということです。 スクールとして習いながらチームにも入りたい方は選択肢に入れていいかもしれません。
今日は趣向を変えて、フットサル場の紹介です。というのも、自分が行くスクールや個サルが毎回決まったところばかりで多少マンネリ化してきました。なので別のフットサル場を開拓するべく、自分が行くために調べて残そうと思ってるところです。
第1回は「アディダスフットサルパーク渋谷」です。アディダスフットサルパークというところの系列店がいくつかあるようです。
■概要
【名称】
アディダスフットサルパーク渋谷
【URL】
http://www.tokyu-sports.com/football/adidas-futsalpark/shibuya.html
【住所】
〒150-8319 東京都渋谷区渋谷2-24-1 東急百貨店東横店西館屋上
【アクセス】
東急・JR・京王・東京メトロ「渋谷」駅徒歩0分
【コート】
屋外、コート1面(31m×15m、人工芝〔ノンサンド人工芝〕、照明)
≪良い点≫
・場所は渋谷という交通の便のよいところで、駅からも徒歩0分
≪良くない点≫
・コートは1面のみ
■個サル
【日程・料金】
不定期20:00~22:00
(メンバー)2,050円(税込)
(ビジター)2,250円(税込)
【予約方法】
メンバー登録無しでもOK
web/電話/フロント
webの申し込み方法
左のサブメニュー「個人で利用したい!」内の「個人参加予約画面」
>「個サル・フットサル教室予約画面はこちらから」
>いきたい個サルを選んで「照会」
>「参加申込」
>(メンバー)「メンバーID」「パスワード」を入力して「ログイン」、(ビジター)「ビジターはこちら」
【メンバー登録方法】
フロント
料金無料
≪良い点≫
・予約方法でwebがある
・メンバー登録不要
・予約画面を見ると、平日早朝個サルという7:00~8:30という個サルをやってて珍しい。
≪良くない点≫
・料金が高い(場所柄仕方ないが)
・開催が不定期
・レベルが不明
■スクール
【日程・料金】
第2・4水曜日:10:30~12:00
ミックスフットサル教室
(メンバー)1,030円(税込)
(ビジター)1,230円(税込)
毎週土曜日:8:30~10:00
女性フットサル教室(エンジョイ)
(メンバー)1,540円(税込)
(ビジター)1,740円(税込)
第2土曜日:10:30~12:00
女性フットサル教室(ビギナー)
(メンバー)1,540円(税込)
(ビジター)1,740円(税込)
毎週日曜日:8:30~10:00
男性フットサル教室
(メンバー)1,540円(税込)
(ビジター)1,740円(税込)
毎週日曜日:10:30~12:00
月額会費制30歳以上フットサルチーム
入会金:5,000円(税抜)
月会費:7,000円(税抜)
【予約方法】
web/電話/フロント
webの申し込み方法
左のサブメニュー「個人で利用したい!」内の「個人参加予約画面」
>「個サル・フットサル教室予約画面はこちらから」
>いきたい個サルを選んで「照会」
>「参加申込」
>(メンバー)「メンバーID」「パスワード」を入力して「ログイン」、(ビジター)「ビジターはこちら」
≪良い点≫
・メンバー登録不要
・予約方法でwebがある
・カテゴリー分けが多い
・女性のためのスクールが充実している
・ブログでスクールの様子が分かる
≪良くない点≫
・webで現在の予約人数が分からない
・午前中しかないっぽい
あと、8:30から10:00までの教室では、10:00から10:30フリータイムというのがあるようです。
また、月会費制の30歳以上フットサルチームがあるというのが珍しいです。
■コート利用
【コート予約方法】
web(メンバーのみ)/電話/フロント
【メンバー登録方法】
1.「登録(チーム入会)申込書」をフロントでもらうorダウンロード(左のサブメニュー「チームで利用したい!」内の「チームの登録・更新」)する
2.「登録(チーム入会)申込書」に必要事項を記載
3.年間登録料を銀行振込
4.「登録(チーム入会)申込書」をフロントor郵送にて提出
【コート利用料金】
メンバー年間登録料 10,000円(一般) 5,000円(学生)
平日(10:30~12:00) 7,500円/1.5h(メンバー) 12,000円/1.5h(ビジター)
平日(12:00~19:00) 5,000円/1h(メンバー) 8,000円/1h(ビジター)
平日(19:00~22:00) 15,000円/1h(メンバー) 18,000円/1h(ビジター)
平日(22:00~23:30) 20,000円/1.5h(メンバー) 24,500円/1.5h(ビジター)
土日祝(10:30~12:00) 22,500円(メンバー) 27,000円/1.5h(ビジター)
土日祝(12:00~22:00) 15,000円/1h(メンバー) 18,000円/1h(ビジター)
土日祝(22:00~23:30) 20,000円/1.5h(メンバー) 24,500円/1.5h(ビジター)
≪良い点≫
・(メンバーのみ)web申し込みが出来る
≪良くない点≫
・料金が高い(場所柄仕方ないが)
■まとめ
個サルは不定期ということもあってか人数が集まってなくて中止になったりすることもあるみたいです。しかし、そこは都心の一等地にあるので、場所としては行きやすいと思います。早朝個サルも気になるところです。
あと、もう一つ変わってるところが、スクールの一つに30歳以上で月額制のチームがあるということです。 スクールとして習いながらチームにも入りたい方は選択肢に入れていいかもしれません。