2017年1月27日(金)17:30-19:00初心者個サル

明日ウルビギ大会のため、調整の意味も込めて個サルへ。まあ、調整になるのか分からないが、一週間前にやったきりなので、やっておいた方が良いような気もする。

さて、今日意識することはドリブルということになるのだろう。「詰まったら横ドリ」これをどれだけ意識し続けられるか、果たしてこれは効果があるのか。そういうことを確認したい。

結果、行ってよかった。ものの見事に調整になった。というのも最近俺は上手いんじゃないかと思っていたが、やはり上手くなかった。というか、やはり上手い人はたくさんいるということに気付いた。当たり前だが。だから大会では最初から全力で入ることが大事なので、自分は上手くないからそういう全力を出さないとと思えるその点では良かったかもしれない。

あと横にドリブルはやっぱり中々考えられないけど、他の人がやってるのを見て、やっぱり有効だなと思う。で、何で横にドリブルが考えられないかと考えてみたが、こういう個サルだとついついパスしなきゃと考えてしまうからだ。俺は基本的に、こういうとこでドリブルばっかりするのはマナーがなってないと思われてるんじゃないか、と気を使ってしまう。なので、基本的にはあまりドリブルという選択肢が無い。個サルの時はドリブル関連とは違うことを考えるようにしよう。

あと、今日の個サルは結構緩めで良かったのだが、これは完全に自分の問題になるが、自分が初心者ゆえに上手いことレベルを落とせない問題が発生して、大量にミスをしてしまった。ちゃんと緩いパスをしようとか、無理に取りに行かないように、、とか考えてると、ついプレイがいつもの感じでは無くなってしまう。

これを解消するには、強めのプレーをしないようにやっても普通に上手いくらい越えて上手くなれば良い。結局物凄く上手くなれば、レベル調節は出来るということだが、まあそこまでいくのに時間がかかるから困るんですけど、日々精進するしかないですね。

ということで明日大会なんですけど、やっぱねー、大会で最近楽しそうにやれてないわ。周りがどうであろうが俺は俺の楽しさ追求型で、明日の大会はやっていこうと思います。