今回は8チームと、珍しくわりと多くのチームが出ててよかったです。やはりチーム数が多い方が楽しいし、実力がどれくらいかはかれるので。

4チームずつに分けてリーグ戦。リーグ戦は1勝1分1敗で2位。その後の3位4位決定戦では負けて4位でした。

その3位4位決定戦で、ちょっと考えたいと思った出来事があったので残しておこうと思います。

最初、相手チームは女の子3人出してきててその時にこっちが2点取ったんです。その後、全員男性になって4点取られて負けたんです。これが向こうの男性陣の思う壺になったような事が腹が立ったのと、向こうの女性のキャーキャー加減にひがみが入ってるんですけど、この試合ってどうするべきだったかなーと考えてしまって。

最初の女性3人出てきた時に、俺はかなり手を抜いてまあ楽しい雰囲気でやろーぜ的な事にしたんですけど、その一方で大会なんでガチで点取りにいこーぜみたいなこともあるんですよね。このバランスって非常に難しくて。女性相手にガンガン攻めていっても何か大人げないしという。

あと、このチームの男性陣がみんなかなり上手くて、このクラスではないんだなと思うことも考えたくなった原因でして。まあ、俺としてはこの試合の対応としてはベストな対応をしたと思ってるんですけど。

ミックスチーム相手で男性陣がかなり上手い場合、どうすればよいのか。これは男女が一緒に出ていれば男性の方にマークに付けばいいのですが、昨日みたいに女性が3人出てきたような時は、やっぱりそれなりに手を抜いてやるのが一番かなーと思います。女性にも結果フットサル続けてほしいし、って相手チームの俺が考えることではないかもしれんけど。それでいて上手い男性陣が出てきても負けない実力を身に付ける。

あと、自分達がミックスで出る時はこういう相手のチームを舐めたことはしたくないのですが(そもそもウチの男性陣に逆転出来るような実力はないんですけど)、じゃあどうやればいいのかってのは分からないです。女性3人出してはいけないってルールも無いですし、それを相手チームを舐めてると言ったら出てる女性にも失礼な話かもしれない。いや、今回の相手チームの女性はそこそこ上手かったんですけど。

ウチのチームでもミックスで大会出ようかって話にもなるんですけど、大会なー、ちょっとまだ実力不足と戦い方に迷いがあって、躊躇してます。そもそもミックスで大会に出る目的は?とも思いますし。まあ、そこで女性にいい格好を見せるという男性陣の目的はあるんですけど、果たして女性陣の目的は何?となってて。大会で自分のレベルを知りたいとか、みんなで一緒にやるとか、色々目的もあるんでしょうけどね。

そこを一旦クリアにしないと、何というかチームの目的が大会で勝つ事にシフトしすぎてしまってもやだなーとか思うわけで。大会に出るタイミングとか、大会にそもそも出たいのかってのを探っているところです。

まあ、こんな小難しいことを考えたりするのですが、とりあえずどうでもいいんですけどね。