DSC_0582


そうなんですよ。

ブログが当日に追い付いていないんです。

これも前日の記事を書いてます。

っていう、どうでもいいことをここから書いていきますので興味無い方はそっと見なかったことに。。


どうも、なみけんです。フットサルを完全な未経験からやり始めて早5年が経ち、最近はフットサルも少しですが上達してきました。

今日は、うん、疲れたからてきとーなことを書いていきます(^^;


ここ最近忙しいってのもあるし、毎日更新する意味とは??って思いながら、マナブログさんの言うことを信じて、毎日更新したりするわけですが、まあしんどい。

っていうか、毎日更新する意味って別に無くね?って思うわけです。

しかも、プライベートがおこがましいことに忙しい。

あの、土日に何の用事も入ってないことでお馴染みの私がですよ。

忙しいって何事よ。何があったんだよ。

別に忙しいってのは自分が勝手に予定を入れてるだけだから、別に忙しいわけでは無いんです。

だから、忙しいっていうのは本人の塩梅で決まるので、あんまり言わないようにしたい。

じゃあ、何て言ったらいいんだろーか。

まあ、ありがたいことに自分の予定に色々と付き合ってくれたりする人がいるってことです。

予定って、基本的に誰かと何かをすることだと思っているので、それをしてくれる人がいるってことです。

だからありがたい。

フットサルに呼んでくれたり、飲みに行ってくれたり、彼女が会ってくれたり。

人との繋がりによって、予定を入れてもらってます。


なんで、こんなありがたいことになったんだろう。

本当に私は40、50代の引きこもりになる可能性が大だったはずなのに。

いやー、元々は人付き合いとかが苦手だったんでね。

なんで今こうなってるかって運が良かったとしか思えないんですよ。

まあ、元々の性格が良かったとか人から好かれる要素はありますよ(なんの自慢。。)

でも、それを発揮できるためには、それ相応の地盤ってのが必要で、他の人達は基本的にその地盤を持ってると思うんですよね。

地盤ってのは社会性とか世間体とか容姿とか自信とか自己肯定感とか。

私は完全に35歳くらいまでは持ち得てなかったんです。

この辺が最低基準に達してなかった。

パニック症候群とかもかかってたし、実際に引きこもってた時期もあったし。

普通、35歳でこういう地盤を持ってなかったら人生は詰みます。

そこからの再編は無いです。

なのにまあまあ持ち直した。

別に地盤が最低基準を越えてたわけではないのに。


何が変わったかというと、たぶん考え方が変わったんだと思います。

死ぬくらいなら、もうどうでもいいやと思ったり、コミュニケーション術で自分に合っているのを見つけたりして。

これは運が良かったとしか言えないです。

なので、人に言える何かとかは全く無いんですけど、まあ生きてて運が良ければ何かいけるかもしれない、ということです。

ただ運が良かっただけ。

本当にそう思います。

何でしょう、まあ別に自分が今ものすごく幸せってわけでも無いんですが、こうやってまあ悪くないってとこまできた、という話です。

運が良いか悪いかだと思ってないと、逆に調子に乗りすぎるってのもあるので。

そうすると必ず人生損します。

なので、調子に乗らないようにするために、これは運の要素が強いということを思い続けたいです。