インサイドキックの蹴り方の反省点
人によって技術レベルが違うとはいえ、まあ初心者はこうした方が良いだろうという事はあるだろう、ということで話をしていきたい。
今日は、パスというか蹴る、というかインサイドキックを蹴る行為をするにあたって、蹴るという動作が見え ...
ボールを持った時、何がなんでも周りを見る
どうも、なみけんです。
大人になってフットサルを始めて5年ですが、未だに下手です。
本日はボールを持った時に周りが全然見えていないことについて考えます。
なんで、見えないんでしょうか ...
【攻撃】前が空いてるなら、とりあえず前にパスを出す
どうも、なみけんです。
本日は
【前が空いてるなら、とりあえず前にパスを出す】
について話します。
自分が考えたパスの原則にそって出してたら失敗した
初心者のうちって、どこ ...
パス成功率100%を目指してはいけない【理由を発表】
どうも、なみけんです。
フットサルを5年ほどやってきましたが、中々上達しません。ドリブルは相手の重心を見てかわす!など動画でありますが、大人になってから始めた私にはそんなこと出来るわけがありませんでした。
なの ...
【技術】フットサル初心者がパスやドリブルをする時、初心者っぽく見えてしまう理由【改善案あり】
どうも、なみけんです。
フットサルを大人になって始めて5年ですが、未だに上手くなりません。フットサルは難しいですね。
でも、上手くなったり上手く見せかける秘訣はあるはずなんだって事で、色々考えたことを残しておく ...