実際にやる前にどのようにパスを回すかとかポジションするかは、シナリオを立てておく
たぶんだけど、もう一つ自分でやっている意識している事で有効なのが、シナリオを立てる、という事だ。
例えば、ボールが来たらどうするかとか、今は守備の場面だが、ボールを奪ったら前に味方がいてそこにパスするのか、はたまたドリブル ...
上手くいったことの備忘録
さて今日は、昨日久しぶりに個サルに行ってきて、意識したら上手くいったことがあったので、それを残しておく。
意識したこと
・ポジションをダイヤで位置することを意識する
・玉離れを早くする
...
ポジショナルプレーでフットサル初心者もポジション決めてみることを考える
うーん、やっぱりね、初心者はポジションが下手、というか分かってない。
基本的にパスを受けるにはいくつか原則があって、それを守りつつ状況によって変える、ということが必要なのだが、それができない。
まず、原則が分か ...
基本的にボール来る前にどこにパスするかを見ておく
俺も含めてみんな、パスの出し先をボールが来てから考えている。それでは遅い。もの凄く遅い。
なんでなんだろう。
とにかく、パスが来る前に次にパスする味方を見つけておくことだ。
それをやってないからダイ ...
先日のクリニックで上手くいったから考えたことを残しておく
どうも、なみけんです。
フットサルを始めて5年になりますが、まだまだ未熟です。
先日、Fリーガーの方が教えてくれるクリニックに行ってきて、その時少しだけ上手くいったので、何を考えたかを残しておき ...